現地お待ち合わせで、お部屋見学ができます。
事前にお問い合わせフォームからメールまたは、お電話下さい。
お問い合わせはフリーダイヤル 0120-564-399
これから年末に掛けて、何かとパーテイー等が多くなる時期になりましたね。
ご家庭で、ホームパーテイーも楽しいですね。
でも、色々道具を用意して気になるのは、なんと言っても直接、口に触れる
グラスの汚れ!皆さんどうされてますか?
簡単に取れる方法があるんです。
グラスの取りたい汚れの部分に、歯磨き粉を付けて、ラップで拭くんです。
あ~ら不思議!!グラスが手垢一つ無く綺麗になります。
11月14日の月は、もっとも地球に近くなる地点を午後8時21分に通過。南中時刻の少し前の午後10時52分に満月となり、今年もっとも大きく見える瞬間が訪れる。2016年最小だった4月22日の満月と11月14日の満月のイメージ図を掲載し、月の見え方の違いをわかりやすく比較しました。日頃は、都会では空を見上げる事なで少ないでしょうけど、この日だけは秋の夜長を満喫してみては、いかがでしょう。心和むひと時を!!
わが社が管理している物件がある、新宿京王線・代田橋駅南口を出ると右手に水道局の広い敷地があって、2~3分程歩いたその左側に歩行者専用道路(自家用車は通れるようですが、あまりみた事が無いので)誰が手入れしているのか、わからないのですが、今週行ってみたら、綺麗な薔薇が咲いてたので、つい写真を撮ってしまいました。
和名の「ばら」は、トゲのある低木の総称である「いばら(茨)」が転訛した(または、略された)ものといわれます。バラには通常「薔薇」の字をあてますが、この語は音読みで「そうび」「しょうび」とも読みます。
花言葉は赤い薔薇があなたを愛してます。白い薔薇が私はあなたにふさわしい
ピンクの薔薇は上品・しとやか・感銘・・・色それぞれに花言葉があるようです。人それぞれにも、カラーがあるようです。あなたは何色?
ネコも、一気に寒くなったのか、断熱の効いたお部屋が良いみたいですね。
日増しに寒くなってきましたね~!
そろそろカーペットを引いたり、冬に備えている方も多いのではないでしょうか?そこで気になるのが、糸くずや髪の毛が静電気で、掃除機だけでは、なかなか取れない・・とお困りの方も多いのではないせしょうか。
簡単に取れる方法があるんです。ゴム手袋を使えば、あ~ら不思議!みるみる
絡めとってくれます。これなら、毎日でもできますね!参考写真は、後日掲載いたします。